動物守護人ブログ

動物関連のこと、時々違うことを載せていきます!

ハムスターお向かいを考えてる方に向けてpart2

part1の続きです!

ハムスターのお向かいする準備をしよう!

f:id:animalsguardian:20210205170402j:plain

道具

・ケージ

・巣箱

・砂浴び場

・回し車

・齧り木

・給水機

・ご飯入れ

道具はこんな感じです、ケージは用意できる限り大きなケージにしてあげましょう!

ハムスターをお向かいする際にオススメしたいケージがあるので違う記事で紹介しようと思います!

あと僕の記事ではトイレ砂の紹介はしません、トイレ砂はハムスターがトイレ砂の上でオシッコをすることにより固まり、掃除がしやすいと言う商品ですが、トイレ砂は砂を固めるための人工物が入ってることもあり、固まった砂をハムスターが口にするのはとても危険ですので使わない方がいいです!

回し車はお迎えするハムスターより大きい回し車を用意しましょう!

小さいと背中に負担をかけてしまい体に良くなく、走りずらいです。

消耗品

・床材

・巣材

・ペレット

・砂

床材は木か紙が選べますが、結論から言うと、紙の方がいいです、理由としては、紙は木よりアレルギー反応を起こす子が、少ないので紙のタイプの床材がいいと思います!

逆にウッドチップのいいところはコストが紙より安いこと、容量が多いことが挙げられます。

巣材については、綿のタイプと天然繊維のタイプがありますが、こちらは絶対に天然繊維のタイプの巣材を僕はオススメします!

理由としては綿は腸に詰まらせて亡くなってしまう子がいるので綿は使わない方がいいです!

天然繊維の巣材は少しだけなら、お腹に入っても消化できるので綿よりは安全です!

砂はハムスター用を買いましょう、動物によって合う合わないがありますので、用途に合った砂を使いましょう!

ハムスターの掛かりやすい病気!

不正咬合

ハムスターの常正歯が曲がって伸びたり、伸びすぎてくると不正咬合です。

不正咬合は一度なると完治が難しいと言われており、治療法としては伸び過ぎた歯を切ることを、病院で行い重症化するのを抑えます。

自分でやらない方がいいです!歯に神経が走っているので自分でやって、間違えて切ってしまえば大変ですので、通院しましょう!

床材アレルギー

床材アレルギーは、ハムスターに使う床材の素材が合わないことによりアレルギー反応をおこしてしまいます。

主にウッドチップがアレルギーの子が多いです!

対処法は、ウッドチップから紙のタイプに変えることで改善できます!

病院に行くと薬を処方してくれます!

肥満

ハムスターが肥満になる原因として多いのが、フードもしくは、ヒマワリの種をたくさん与えることが、主な原因になってる人が多いです!

種類によって与えていい量があるのですが、ジャンガリアンハムスターなら40グラム前後、ゴールデンハムスターなら100グラム前後が推奨されています!

他にもハムスターが掛かりやすい病気がありますので、他の記事でも取り上げます!

最後に!

f:id:animalsguardian:20210205221108j:plain

動物を家族としてお迎えする前には下調べ、道具の準備をしっかりしましょう!調べる際はいろいろな本やwebサイトを見てからお迎えしましょう!

ハムスターに限らず一度お向かえしたら、その子が天命を全うできるようにしっかり責任を持って家族としてお迎えしましょう!

 

 

ハムスターお迎えを考えてる方に向けて

今回はハムスターの魅力と、これから家族にお迎えしようと考えてる方に、分かりやすく紹介していきます!

ハムスターはどんな生き物?

                f:id:animalsguardian:20210204000159j:plain

ハムスターは野生化では地中に巣を作り暮らしています!現在野生のハムスターはほとんどいないみたいです!

ハムスターは夜行性で夜に活動します!夜の短い活動時間の間10キロも移動し、食料を集める頑張り屋さんで、とてもたくましいのですが、非捕食者なので、臆病で、警戒心の高い子が多いです!

ハムスターの体

ハムスターはころころした体形が特徴で、目はまんまるで大きな瞳を持ちます!

歯は黄色がかっているのが通常で、歯が白い子はカルシウム不足の可能性がありますので、ハムスターの黄色い歯は、歯の健康パラメータだと思ってください!

前足には四本の指が、後ろ足には五本の指があります!ハムスターは前足を使って器用に食べ物を持ち食べることができます!

尻尾は短いですがあります!ハムスターにはカラーや、種類がたくさんいますので紹介していきます!

ハムスターの種類!

ゴールデンハムスター

ジャンガリアンハムスター

・ロボロフスキーハムスター

・チャイニーズハムスター

・キャンベルハムスター

5種類のハムスターがいますので紹介します!

ゴールデンハムスター

 f:id:animalsguardian:20210204004125j:plain

ゴールデンハムスターはとても穏やかで人とも仲良くなりやすい傾向にあります!

ジャンガリアンハムスター

f:id:animalsguardian:20210204004250j:plain

ジャンガリアンハムスターは体が小さくおっとりした子が多いいですが、警戒心が高いです!

ロボロフスキーハムスター

f:id:animalsguardian:20210204004439j:plain

世界最小のハムスターのロボロフスキーハムスターはハムスターの種類の中で唯一、多頭での生活が可能なハムスターですが、人馴れはしない子が多いいです!

チャイニーズハムスター

f:id:animalsguardian:20210204004739j:plain

スリムな体にハムスターにしては長めの尻尾が特徴でとてもすばしっこいと言われてます!

キャンベルハムスター

f:id:animalsguardian:20210204005005p:plain

ジャンガリアンとは近い種で、外見では見分けが付きにくいですが、やや大きく、毛の色や柄が多いのが特徴です!臆病で縄張り意識が強いですが、人馴れしないわけではありません!

ハムスターは何を食べるの?

ハムスターは雑食で何でも食べますが僕がオススメしたい食生活はハムスターのミックスフードではなく、ペレットを与えましょう!

ペレットだけ与えることにより偏食になることを防ぎ、栄養のコントロールがしやすいのがメリットです!

おやつは与えすぎず、1週間に1回もしくは2回程度に留めましょう!与えすぎると肥満や糖尿病の原因になる可能性があります!

続きはpart2で!

 

 

 

モルモットを家族にお迎えする前に知っておくこと

モルモットをお迎えする準備をしよう!

             f:id:animalsguardian:20210203222728j:plain

道具

・ケージ

・巣箱

・牧草フェダー

・ご飯入れ

・給水機

ケージ

まず、大事なのが、ケージです!僕は日本で入手できる物で一番大きいと思われるケージを使っています!

その商品はマルカンから出てる、クリアケージMを使っています!画像↓

         f:id:animalsguardian:20210209133807j:plain

こちらの商品は国内で入手できる小動物ケージの中では一、二を争うくらい大きいです!

広々としていて、モルモットだけじゃなく、ウサギなどにも対応でき、底が穴の隙間の小さいプラスチックすのこが使われているので、怪我を防ぎ、フンを落としやすいです!他にも引き出しがついているタイプなので掃除がしやすいです!キャスター付き!

巣箱

                f:id:animalsguardian:20210203220044j:plain

 次に巣箱です!モルモットは臆病で狭い所や死角などに身を潜めることにより、身を守ります!

なので巣箱は置いてあげましょう!もしくは、身を隠せる場所!

牧草フェダー

              f:id:animalsguardian:20210203215742j:plain

次に牧草フェダーです!モルモットは牧草をたくさん食べるので、牧草がたくさん入るフェダーを選びましょう!

ご飯入れ

              f:id:animalsguardian:20210203220242j:plain

ご飯入れは、モルモットがひっくり返さないように、重いご飯入れを用意しましょう!

給水機

                 f:id:animalsguardian:20210203215943j:plain

給水機は、床置きタイプの給水機ではなく、吊るすタイプの給水機を強くオススメします!

なぜなら床置きタイプの給水機だとフンやオシッコが入ってしまう可能性があり、衛生的によくないので、給水機は吊るすタイプにしましょう!

消耗品

・牧草

・モルモットフード

・わらマット

・ペットシーツ

牧草

牧草はアルファルファ、チモシーが主に販売されてますので用途に合わせて、購入してください!一日に1回、2回は交換してあげましょう!

モルモットペレット

モルモットフードはビタミンCの含まれた物を与えましょう!ペレットはモルモットの体重の1%を与えましょう!

わらマット

わらマットは巣箱の下に敷いてあげるとそこでモルモットが気持ちよさそうに休憩してくれますよ!一週間~二週間ぐらいで交換してあげましょう!

ペットシーツ

ペットシーツはケージのスノコの下に敷きましょう!よくそのまま敷く方をお見受けするのですが、誤飲する可能性もありますので、スノコの下に敷きましょう!

モルモットが掛かりやすい病気

             f:id:animalsguardian:20210203214845p:plain

ビタミンC欠乏症

ビタミンC欠乏症になる原因としては、モルモットの体内に必要なビタミンが足りないと、発症する可能性があります。発病すると最悪、歩行困難にもなりかねませんので、少しでも様子がおかしいと感じたら病院へ!

不正咬合

不正咬合は常正歯を持つ動物がなります。歯が曲がったり、最悪肉を突き破って飛び出てきてしまうことが、あります。

それを防ぐ方法は噛ませる物を用意することで、モルモットが自分で歯のメンテナンスをします!齧らせるなら、木がいいです!木を齧らせる、以外にも牧草を食べることにより歯を自然にメンテナンスすることができます!

一度なってしまうと、治すのが困難と言われておりますが、伸びた歯を病院で切ることにより、重症化を防げます!

足底皮膚炎

足の裏が腫れる、もしくは膿んできて最悪、骨にまでダメージを与えてしまう可能性のある、病気です。

この病気はケージ内のフンやオシッコを踏んで生活していると掛かりやすいです!

ただこちらも対策方法はあります!それは、ケージ内の清潔を保つことです!

ケージ内のフンやオシッコを取り除いてあげるだけで、この病気を予防することはできます!

今回は軽く三つのモルモットの掛かりやすい病気を紹介させて頂きましたが、次の記事で他の病気についても、まとめた記事を出しますね!

最後に!

いかがでしたか?ペットショップではおとなしくて穏やかな子が多いと紹介されることが、多いモルモットですが、人と同じで、一匹、一匹性格がありますので、お迎えするこっちがモルモットに合わせて時間をかけて、絆を深め、家族として幸せに暮らしてくださいね!

 

モルモット家族にお迎えする際に知っておくこと

今回はモルモットをこれからお向かいしようと考えてる方に向けてモルモットの魅力を解説していきます!

なぜ今モルモットの解説をしようと思ったかと言うと、最近PUIPUIモルカーが流行りだし、モルモットを家族にお迎えしようと考えた人が増えていると思いこの記事を書こうと思いました!それでは解説に移ります!

モルモットってどんな動物?

f:id:animalsguardian:20210131161625j:plain

モルモットは温厚で穏やかな性格の持ち主が多い反面、非捕食者のためとても臆病で、怖がりです。

体系はずんぐりむっくりしており、まんまるとした大きな瞳が、モルモットの魅力をさらに引き立てます!

尻尾は、他の齧歯目の動物と違いないのが特徴です!耳はたれ耳で、耳には毛は生えてません!

体毛の色や毛の質がその子によって全然違いとても個性的なのも大きな魅力です!

モルモットの前足の指は4本、後ろ足が3本となっております!

歯は切歯と奥歯を合わせて合計20本の歯を持っており、歯は一生伸びる常正歯となっております!

モルモットは鼻で呼吸をします!口呼吸はほぼできないと思ってください!

モルモットの種類について

およそモルモットには9種います!

・イングリッシュ

           f:id:animalsguardian:20210131230547j:plain

イギリスで改良されたモルモットです!毛が短くストレートなのが特徴です!

・イングリッシュ・サテン

            f:id:animalsguardian:20210131230648j:plain

光沢があり、ツヤのある毛質が特徴です!

・クレステッド

            f:id:animalsguardian:20210131230833p:plain

毛が短く、頭にロゼットと呼ばれる王冠のような特徴があります!

ロゼットが白色ならホワイトクレステッドと呼ばれております!

・アビシニアン

           f:id:animalsguardian:20210131231308j:plain

毛は硬めで短く、体全体につむじがあり、まるで花びらのようで、個性を引き立てます!

・レックス(テディ)

             f:id:animalsguardian:20210131231638j:plain

縮れた短毛が特徴的で熊のぬいぐるみのような見た目をしています!

シェルティ

          f:id:animalsguardian:20210131232058p:plain

体毛がとても長くなめらかで優しい手触りが特徴です!

・ぺルビアン

          f:id:animalsguardian:20210201105311j:plain

頭とお尻につむじがあり、放射線状に毛がふわっと広がっているのが特徴です!

・テクセル

           f:id:animalsguardian:20210201105715j:plain

シェルティを元に派生した、縮れた長毛が特徴です!

・スキニーギニアピッグ

           f:id:animalsguardian:20210201110301j:plain

毛がないモルモットで鼻先と足先に少し毛が生えてる子がいたりもします!

しわしわの皮膚は暖かくて触り心地がとてもいいです!

モルモットは何を食べるの?

            f:id:animalsguardian:20210201183940j:plain

モルモットの主食は牧草で、牧草にも種類があります!モルモットがまだ幼いなら栄養価が高いアルファルファを与え、大きくなったらチモシーを与えましょう!

チモシーには1番刈りや二番刈りがあり、一番刈りが牧草が太く繊維質が豊富に含まれてる反面カルシウムとカロリーが低いのが特徴です!

二番刈りは一番刈りより細く、やわらかいのですが、繊維質が一番刈りより少ないです!

他にもあるのですがここでは、他の記事でまた牧草について触れていきます!

他にはペレットです!モルモットは人間と同じで体内でビタミンを作ることができないので、ペレットを使ってビタミンを与えます!

モルモットのペレットにはビタミンが含まれた商品がほとんどです!

もしビタミンを取らないと、ビタミンC欠乏症などになる可能性があります。

そうなると、歩行困難、体調悪化を招きかねませんので、ペレットはビタミンの含まれた物にしましょう!ペレットの適正量と言われてるのが、体重の1%と言われています!

水は毎日交換しましょう!水は冷たい方がいいです!ぬるかったり、温かいと、下痢の原因になります!

おさらいですが、牧草中心の食生活にし、ペレットは体重の1%、水は冷たい物を与えましょう!

長くなるのでここで区切らせて頂きます!続きはpart2で!

 

 

アニマルガーディアンです、よろしくどうぞ!

現在僕は、保護してきた、モルモット二匹、ハムスター7匹の家族に囲まれて、生活しています!

f:id:animalsguardian:20210130005407j:plainf:id:animalsguardian:20210130005436j:plain

このブログでは、小動物の魅力を伝達していき、少しでも動物が好きな人が増えてくれると嬉しいです!

他にも実際にこの子たちに使って貰った商品のレビューを含め、このブログを更新していこうと思っております!